NEWS

新着情報

2018年3月8日

木造住宅について2

皆様こんにちは、今回は木造建築のメリットについて書いてみたいと思います。
木造住宅は建築費用が安いところが魅力の1つでもあります。
使用する木材によって差は出ますが、鉄筋構造などに比べて材料費は安価になります。
間取りやデザインの自由度が高くリフォームや増改築など適応能力が高いのも魅力になります。
将来的に柔軟な対応が出来る木造住宅は長年暮らすには大切な事だと思います。
木材によるリラックス効果があり、木の匂いや自然の温かみを肌で感じて精神的な安定を促してくれます。
長い時間を共に過ごすには大切な要素でもあると思います。
木材の持つ調湿効果にも魅力があります。
室内の空気が乾燥すると、木材は蓄えていた水分を空気中に放出してくれます。
逆に湿気の多い時期は空気中の水分を吸い込んでくれます。
木材の特性を活かし、快適な空間を実現できるのが木造住宅のメリットなのではないでしょうか。

一覧へ戻る